【人生激変】ビジネス開始からの1年を振り返る。脱サラ、引越し、独立、最高月収など…

 

”人生のビッグバン”

が起きました。

 

大げさに聞こえるかもしれませんが、

それくらい大きな変化でした。

 

ビジネスを始めてから人生が

180度変わった出来事の数々。

 

そこから学んだことを

皆さんにシェアしますね。

(1年後に自分が見返す用でもある)

 

今は会社員だけど

少しずつ副業始めたいとか

 

個人で稼げるようになるために

頑張ってる最中ですって人には

 

数ヶ月後の未来を見ている感覚で

読んでいただければと思います。

 

 

目次

ビジネス開始1年で起きたこと

 

ビッグバンってなんやねん!

って感じだと思うんで、

 

起きたことをとりあえず

大きめなやつだけ出しちゃいますね。

 

◆1年間で起きたこと◆

=============

・8年勤めた会社を退社

・26年暮らした地元から引越し

・人生初の独立開業

・最高月収達成(130万円)

・誕生日(26歳→27歳)

・教材へ投資(70万)

・コンサルへ投資(120万)

・人との出会いに投資(60万)

=============

 

うん。。。

我ながらやばい…

 

一年ちょっと前なんて、

過労で倒れて寝たきりだったのに

とんでもない変化です笑

 

あともう一つ驚きなのが、

ビジネス開始当初に

 

「1年後に月収100万達成して脱サラして

独立して他の土地へ引っ越すんだ!!」

 

と何も根拠なく意気込んでいましたが、

本当に全て叶えることができました。

 

願えば叶うというか、

思えば引き寄せるというか、

まじでびっくりです。

 

改めて、ビジネス開始以前の

会社員時代の生活を思い出すと

 

まじで同じ繰り返しばっかりで

変化がなかったんですよね。

 

だから年々、成長実感も少なくなるし

歳とるの嫌だなってずっと思ってました。

 

でも心の中には

「俺はこんなところで収まる器じゃねぇ!」

的な謎のプライドがあって

意識だけは高い会社員でした笑

 

だから休日はYoutubeで

自己啓発系の動画見たり、

 

それっぽい本読んだりして

”勉強のフリだけ”

は頑張っていました。

 

そこから幸か不幸か、

過労で倒れ、寝たきりになり、

 

人生を考え直すきっかけと

時間がたっぷりできたので

 

「今生きてるってめっちゃ幸せ!」

「後悔する前になんでも挑戦だ!」

 

って感じで、半ば勢いで

コンテンツビジネスを開始し

今に至るというわけです。

(あの時の俺グッジョブ!)

 

 

進化に必要なのは破壊と創造

 

振り返ってみると

たった12ヶ月で、

 

とてつもない変化が

あったわけですが…

 

なんの取り柄もない

ただの高卒会社員が

 

本気で人生を変えるために

必要な行動はこの3つかなと

自分の実体験から思います。

 

・環境、関わる人間を変える

・指導者を見つける

・マインドブロックを破壊する

 

環境を変えると言っても、

引っ越しをしろとかではなくて

 

副業をする場所や空間を

より集中できる場所に変える

 

というのもそうだし、

 

今まで寝具にこだわってきて

いなかったのなら一気に買い替えて

睡眠の質を上げる

 

とかもそうだと思う。

 

今までと同じことをしていても

今までと同じことにしかならないので

 

意図的に習慣や当たり前を

一撃でぶっ壊す必要があるんですよね。

 

ぶっ壊したら上手くいっている人や

理想としている人の習慣を真似する。

 

すると不思議なことに、

一つずつ自分が進化していきます。

 

手垢のついた表現で、

メンターや師匠を見つけなさい

ということが言いたいのではなく

 

一度切りの人生で後悔なく、

自分の目指す方向に最速で進むためには

 

・目指す道の先を行く人

・理想をすでに達成している人

 

これらの人たちに、

"いかに近づく努力ができるか"

ってことなんですよね。

(物理的にも精神的にも)

 

情報や指導者への投資っていうのは、

ただ単純に、近づく努力の中でも

 

一番最速で最大の効果を発揮するし、

誰でもできる選択肢の一つというだけ。

 

そして、私は不器用なので、

騙されたり一時借金もしたけど

ガンガンこれに頼ってきたというだけ。

 

諦めなければ成功しないわけがないし、

別にこれで死ぬわけじゃない。

 

っていうマインドで

飛び込めると人間めちゃ強くなります。

 

特に私みたいに学もなくて、

プライド高いけど意志の弱い人間は

 

お金払って自分を強制的に

動かし続ける事が

一番結果につながります。

 

月額制のジムで結果が出せない人が

ライザップに行くのと同じ原理ですね。

 

ここで重要なのは

"動かし続ける"ってところ。

 

みんな一回だけ自己投資して

終わりだから上手くいかない。

 

ーーーーーーーーーーーーー

「メンター二人おってもええやん?」

 

「コミュニティや環境に依存せず、

ガンガン新しい人から学べばええやん?」

 

「本気でやりたいなら借金してでも

挑戦してみたらええやん?」

 

「だってあなたの人生なんだし」

ーーーーーーーーーーーーー

 

と、いつも思います。

 

そんな自己投資の魔力に

取り憑かれた私は

 

開業のやり方、経費・税金の事、

そういうのが分らなかったので

お金を出して自動のソフトを買いました。

 

引っ越ししたことなかったんで

とりあえず身内で不動産関係の人を探して

お金払って色々教えてもらいました。

 

広告運用や海外の最前線の

マーケティングを習得したい。

 

コンサルタントだけではなく、

プロデューサーなどの裏方の

活動の幅も広げたい。

 

何よりも自分を選んでくれた、

コンサル生にもっと成果を出させたい。

 

そういった理由と目的から私も最近、

120万円の1年間のコンサルを買いました。

 

また、別の方ですが

Twitterでずっと追ってきた発信者に

直接会えるチャンスがあったので、

 

その方と会うことができる12時間を

迷うことなく10万円即決で買いました。

(これはまた別でレポートにまとめます)

 

この行動が全て、また私にとっての

新たな『破壊と創造』のきっかけになります。

 

とにかく伝えたいのは、

納得いかない現状を変えたかったら…

 

今までの当たり前を

ガツンと「破壊」して

 

あなたにとっての

新しい当たり前を「創造」する。

 

人間が進化し続けるには、

これしかないのかなっていうのが

 

約1年間ビジネスをやってきた

今の私なりの答えです。

 

 

月収100万達成で見える世界

 

よく多くの会社員が副業を始めて、

なんとなく月収100万を目標にしますが、

 

ぶっちゃけ達成してしまうと、

こんなもんかってなります。

 

ビジネス開始当初は、

めちゃ嬉しいのかなって思ってたけど

実際は喜びよりも焦りのが大きかった。

 

「やばい…やばい…

これで調子乗ったら終わる…」

 

「もっと勉強して関わる人を

たくさん幸せにしなきゃ…」

 

「自分を選んでくれた人のために

他の発信者には負けてられない…」

 

みたいな、

月収100万超えた事実に対して

自分の足りないところや

 

この先に待ち受けている試練が

めっちゃ浮き彫りになってくる感覚。

 

地区大会で1番になったから

去年の県大会の記録見てみたら

 

「レベルやべー!」

「俺めちゃくちゃ雑魚やんけ!」

 

みたいな感じです笑

 

本当に自慢とかではなく

月収100万っていうのは

 

たどり着き方さえ分かれば

まじで誰でも達成できます。

 

しかもビジネスはスポーツと違って、

体格とか運動神経に左右されないんで

本当にやったもん勝ちです。

 

ビジネスの全体像と仕組み

 

これが分かってしまえば、

あとは日々やり続けるだけ。

 

これはSNSすらやってない状態から

月収130万を10ヶ月達成できた

高卒凡人の私が言うので間違いないです。

 

 

月収100万チェックシート

 

今回、私が実際に月収100万を

超えてみて抑えておくべきだと思った

ポイントをいくつかまとめました。

 

ビジネスで起きる現象には

何かしら理由があります。

 

・将来的に到達したい人

・目指してるけどまだ到達していない人

 

はぜひ一度、この内容を

チェックしてみてください。

 

全部意味が理解できて、

すんなりチェックできれば

嫌でも100万行くと思いますよ。

 

PDFなんで、印刷して

トイレとか目に見えるところとかに

貼っておくことをおすすめします!

 

チェックシートはこちら

 

 

あなたのビジネスの成功を

心から祈っています!

 

それでは!

 

 

 

P.S.

サブスクの会員制コミュニティが好評です。

 

その辺の駆け出しなんちゃって起業家が

感情を煽り散らかして高額で販売している

 

”情報ごちゃまぜ詰め合わせの電子ゴミ”

 

ではなく

 

海外やネットビジネスの源流から仕入れた

 

”普遍のマーケティングの知識”

”Twitterコンテンツビジネスでの勝ち方”

 

が毎月の小さな自己投資で得られます。

 

正直Twitterでコンテンツビジネスをするなら

この教材の知識だけでいいと言える仕上がりを

目指して日々コンテンツを追加しています。

 

◆自己投資してきたけど稼げるようにならなかった

◆コンテンツ買ったけど何すればいいか分からんかった

◆高額コンテンツ買ったけど行動できなかった

◆メンターからまともな答えが返ってこない

◆コンサル生にまともに教えられない

 

そんな方はぜひ一度私が運営する

"SNSの地下" へお越しください。

 

 

 

 

 

それでは!

  • この記事を書いた人

いしやん

自動車会社勤務時代、2017年頃から様々なプロジェクトに参画し、チームで仕事をする。力強い言葉で指摘をしたり、正論を振りかざして論破して無理やり動かすというマネジメントやコミュニケーションに限界を感じ、組織マネジメントを学ぶ。その後、組織改善、マーケティングの専門家として独立。現在、個人事業主や経営者を対象にコンサルティングやコミュニティ運営を行っている。

-いしやんの物語

© 2020 Office workers next